夏の機材テスト
梅雨のスキマでチョット試したい品がありまして・・・・・
近場に緊急出撃してきました。
貸し切りで誰もいない状態でしたが30分以上チェックした結果がこんな感じ。
しかも例年と異なりイージーモードでは無いですね。
まったりと時速16ピキwww
思ったより厳しくてさらに少移動を繰り返す状態になった。
なんせ群れの移動が速くてアンカーを降ろせない。
お昼にはなんとか100ピキで苦戦中ですが大きく移動を決断。
帰着途中で寄ったポイントがココでダブルアンカーで固定しました
勿論、時々この群れが消えますが、比較的早く回遊してくるみたいでサイズも良い。
なんせこの時期のワカさまは大暴れで放置してくとお祭り状態で仕掛けがやられますから注意。
今日は下げのリアクションで釣れましたね。
そうじゃなくて肝心のテスト結果は持続性もOKでした。
マキタの18VバッテリにUSB出力で扇風機の出動でした。(チト風力が弱いが)
ま、いろいろ楽しみながら快適に過ごして終了。
自宅から30分程度で行ける入鹿池はバスのイベントもあるようだし
中京地区の貴重なエリアで大切にしたいフィールドですね。
桟橋まで重たい荷物の運搬までやっていただけるボート屋「入鹿亭さん」に感謝です。
きれいなボートは気持ち良くてサービスも良いですね。
関連記事