例年行事11/10
9日の夜中の11時30分に出発して現地着が2時40分で仮眠。
軽自のルーフは断熱性が悪くマイナス15度対応のシュラフで対応
10日は風邪で体調が良くない私に気遣ってドーム船にしたみたい
この地も紅葉は終盤で冷え込みは予想どおりキビシイです。
9日から釣行されていた名人に聞いたとうり朝一からラッシュにならない微妙な感じでスタート
ポツポツと誘いながら久しぶりの感覚を楽しむことにした。
名人は9日の数字を上回るべく楽しんでおられるようだがお昼になると急ブレーキ現象
ま、私は適当に暇なのでマイタックル
そして基本的にボートと同じタックルの名人をチラ見
釣り好きがわかる合理的な釣座はスイベルを外してゴム管で瞬殺交換対応タングステンオモリが
並び状況変化に即時合わせ。しかも鱗だらけのDDM-T CI4はオリジナル工夫だらけ
単4仕様から単3仕様に容量アップされたうえに浮沈構造で邪魔なロープは無い。
右上のスタンドはリールを載せたままで巻き上げ放置が出来る便利グッズなのだ。
但しこれ以上の詳細はアップしません(笑)
15時45分に終了しましたが名人は9日釣行の425匹を余裕でオーバーして終了
私はいつもの調子で284匹で大満足
ゆっくり帰宅したのが20時でしたが流石に即効お風呂&就寝
11日、今朝も身体が痛くてぼんやり日中を過ごしてチョッピリ活動しおいしく完成
残りは冷凍保存です。
風邪のせいかカラダ中の節々が痛いw
関連記事