2/14懲りないIruka釣行

名古テツ

2008年02月15日 23:34

10日振りで仕事がお休みでーす。(ふぃ~。働きマンやな)
朝は雪かみぞれ、昼からは強風のヤフー天気予報が外れるのを期待して
午前中だけでもと後輩を誘い朝7時集合をかけた。


しかし、後輩はこない。。。。7時過ぎに「遅れる。」と携帯に連絡がありコーヒーを注文w

ほどなく到着して即出撃するが目標は六間岩沖。。。。。反応はあまりない。。。

さらに前回めぼしをつけていた10mから11mに変化していくポイントをチェック。

ここもイマイチ。。。。しばし魚探掛けをするがどこもwww



画像はこんな感じ

ね、反応ないでしょ(泣)

新調した魚探なので感度調整をオートからマニュアルにし調整するがとーぜん×
それでも朝一?だけで50匹ぐらい釣れたんですが、カワウが飛び込む割には
魚影は写りませんね。群れが散ったんでしょうか、それとも移動?
11時頃には後輩も飽きてきて(しかも雪がチラついてきた)早あがりを決意。

それでも念のため気になるところを魚探でチェックすると今日一番の反応あり!
即効で仕掛け投入するとやはり釣れる。
抱卵で渋いとか聞きますが本当のところは私にはわかりません。
だってしっかり魚探に反応がでるところはイージーに釣れますモンね。
一応それが確認できたところで撤収。

私は77匹、後輩は70匹でお持ち帰りにベストな引数でした。(笑)

最後の場所はこんなところ

ま、平日の空いてる時しかこんな場所まで来ませんがね。


もうすこし来週の遠征に備えリールのテストをしておきたかったんですが。。。
今回写真が少ないのは例によってデジカメの電池切れw


あなたにおススメの記事
関連記事