軽量化バッテリー

名古テツ

2022年01月07日 21:06

小細工シリーズですが長年使用していたエレキ用のバッテリーを昨年交換しました。
ボイジャーM27Fは運ぶのが限界なのでリチウムを導入。

サイドに付いてるS/WオンでUSB×2、シガーソケット×1は魚探にも使えます。

持ち運びに便利なケースには取っ手が付いてますが邪魔なモノが。

エレキ側にもアンダーソン的なカプラー装着してますのでここから出したら邪魔だった。

そこでアリエクにてチタン穂先(1100円とパネル(400円)を注文しました。


家に残ってる配線ケーブルと使ってバッテリーケース横を超音波カッターで穴あけし装着

ちなみにバッテリーは12V100Aで以前購入したリポより断然容量の信頼性があります。
なんせケースのフタを開けたらLiFePO4のセルやBMSがとりあえず確認できます。

PS:チタン穂先は2㎝ほと詰めてイカダ用極小ガイドをフジのミニガイドに全て位置変更しました。


あなたにおススメの記事
関連記事