4/25倉庫で作業
今頃はイカの天ぷらと刺身のはずだった。。。。
昨日の夜8時までレンタルボートのオヤジが海まで見に行って確認してくれた。
「明日はうねりが残るので残念ですが中止にしておきましょう。」
前回も悪天候で中止だったし、ホンマ烏賊には恵まれません。。。トホホ
でも懸命な判断だと思いGW明けにキス釣りにでも行こう。サンドワーム持ってね!
せっかくの休日ですからボートのバランスを見直す作業をしましょうか。
合板にクリア塗装を吹き付け防水仕様にしてからカーペットを貼ります。
ボンドG17を両方に塗布し乾燥してから貼り付け。
接着剤が乾くまで少しづつ作業していきますのでその間にバッテリートレイを
ステンビスで固定します。(ステーもステン)
本当はフロントデッキのストレージ内に移設しようとしたんですが深さが足りず
断念し、やむなくこの位置となりました。
先ほど作成したカバーをセット。
当然ヒンジで開閉しバッテリを固定するんですが左の方の奥が見えるのは
これからの必需品のクーラーBOXも収納できるかな?と
黄色の枠の部分3箇所にバッテリーを配置しました。
前と中央がエレキ用ですが70A×2 後ろがエンジン用で80A、燃料タンクも
その横で横向きに搭載し少しでも前方にくるよう固定しました。(アカ枠)
前から見るとこんな感じで丁度デッキを延長した雰囲気になった。(笑)
これでもダメならエレキは12V仕様に交換し、バッテリーを1個減らそう。
うん、それしかない!
船長のダイエットは不可能だと思うから。。。。。。
関連記事