ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月13日

遠征用マット加工

単独釣行が多いので車中泊(仮眠)が必要となる高齢者です。
助手席倒してシングルマット(ストレッチ用)を3,900円で購入。

しかしハスラーの寸法はアームレストが邪魔で押し込んで使っていました。
その時はアームレストが道中使えないのに不便でしたね。
専用社外品を調べるとやはり幅が60㎝では無く52㎝のようです。
そこで全て糸をほぐし8㎝カットしてミシンと手縫いでなんとか仕上げました。

これでj荷室から前席まで180㎝とマットが簡単にひけます。

後部のタイヤハウスを若干逃がすためにさらにカット&縫製。

簡単に折りたためて軽い。

しかしながら冬期はダウンのシュラフだけでは夜明け前に寒くて目覚めるw  


Posted by 名古テツ at 17:38Comments(2)その他

2022年01月07日

軽量化バッテリー

小細工シリーズですが長年使用していたエレキ用のバッテリーを昨年交換しました。
ボイジャーM27Fは運ぶのが限界なのでリチウムを導入。

サイドに付いてるS/WオンでUSB×2、シガーソケット×1は魚探にも使えます。

持ち運びに便利なケースには取っ手が付いてますが邪魔なモノが。

エレキ側にもアンダーソン的なカプラー装着してますのでここから出したら邪魔だった。

そこでアリエクにてチタン穂先(1100円とパネル(400円)を注文しました。


家に残ってる配線ケーブルと使ってバッテリーケース横を超音波カッターで穴あけし装着

ちなみにバッテリーは12V100Aで以前購入したリポより断然容量の信頼性があります。
なんせケースのフタを開けたらLiFePO4のセルやBMSがとりあえず確認できます。

PS:チタン穂先は2㎝ほと詰めてイカダ用極小ガイドをフジのミニガイドに全て位置変更しました。
  


Posted by 名古テツ at 21:06Comments(0)ボート