ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月29日

1/28家族釣行N湖

これでも娘や妻は数年前まではリゾート気分で釣りに付き合ってくれてた。

久々に誘ってみると意外とOKなようでオヤジとして頑張ってみることにw
N湖は水深が20mほどありタックルセッティングが難しい。。。と勝手に思ってる。

今回は3人分なので2号オモリを想像しながら前日に仕上げる。

ま、テキトー

予約の時に「7時に間に合わなかったら途中で電話してね」とに言われていたので
2時過ぎ起床の3時出発です。
3時間半の道中はDVDの「イニシャルD」で盛り上がったぞ。

朝一は水深20mぐらいのポイントのようで船頭は「底にビッシリだー」(船中笑)

両サイドの方たちに仕掛け(売店購入のオリジナル蛍光つき1号)をつけ、アカムシをつける。
今回二人は絶対アカムシしか見たくないそうで。。。。苦笑

ちなみに本日船頭のおすすめはシロサシですが。

それでも楽しければ良いんですよ。

レフトハンドルが好きで結構アタリを楽しんでる妻。


20mの巻き上げが大変なのでと電動を貸せば喜んでます。

アタリが渋くなり、(濁りが入ってきたきたそうな)ポイント移動したら水深は23mぐらい?

道糸不足で延長したり、両サイドのエサ付けは大変で結構忙しい(笑)

ストーブを背中にしてコンビニで買ったおにぎりや、カップラーメンを食べ睡魔に襲われながらも
15時まで頑張って?いましたね。(若干寝てたりして。。。)

3人トータルで176匹


船中では厳しい結果でしたが置き竿にせず1匹のアタリを獲っていたので楽しんだでしょう。


残念なのは船内の喫煙攻撃ですね。
帰りの車内でもこの話題になりました。ニオイがカラダや衣服に染み込んでるw
しかも喉が痛い





  


Posted by 名古テツ at 13:08Comments(2)ワカサギ

2009年01月23日

1/20懲りないM湖遠征

PCのメモリー交換で今電源ON

そして昨日は昼から配線だらけのマイカーの手直し後、前日の記憶が
微かに残っているあいだにカーボン穂先を2本ほど削ってみたw

で、火曜日は昨年も苦戦したM湖に懲りもせず遠征♪
  
早朝はマイナス11℃です。雪

活性の高いモーニングタイムは集中!
と言いたいところですが、タックルセッティングが決まらず手繰り×2、リール×2と
それぞれオモリや穂先を変えてみるがイメージと違うw

しかも0.5号針に極小ラビットなんて眼鏡のない年寄りには厳しいですな!

正面に見える関東のK氏も酎ハイ片手に少しだけ集中してるみたいニコニコ



時間だけが早く過ぎ去り全然釣れませんww

魚探に反応があるときはアタリがあるんですが直ぐどこか移動しちゃいます。

トータルで3ヶ所ほど移動しましたがどこも不発なようで
15時終了の結果たったの30匹。。。。。



当日140匹ほど釣ってる方もいるようなので何か違うんだろうね!釣り方が!
1年に一回来るだけで釣れるほど甘くないのねん。ガーン

往復6時間の遠征ですが帰りのSAでカツどん用のソースを4本買う事は忘れない。


お昼のBBQやコーヒーなど準備をしていただいた方、往復の運転を頼まれてくれた方、
そしてアイスドリル使いの名人に感謝です。
どうもありがとう!


  


Posted by 名古テツ at 00:32Comments(0)ワカサギ

2009年01月05日

1/5iruka初釣行

年末は釣行できずコルクを削ってストレス解消したw
作ったものは試してみたい。

新年明けましておめでとうございます。

軽く挨拶してからボート屋さんに状況を聞きオススメの対岸に向かうと
こんな感じの反応がありアンカーを投入。


場所はこんな感じの景色


底で誘うとナイスなアタリ


オイカワのダブルかよっ!


他にギル、など釣れますが11時頃までで80匹程度。

今日は電動も使いましたが調子が悪い。

理由のひとつに15㎝ほどゆっくり誘って若干ラインが緩んだ時に合わせると
喰いつく感じがして電動に巻いてあったPEで調子がでなかったから。


ま、穂先の感じも違うのだが同じ仕掛け、オモリ2.3g、を使ったし、途中で
フロロの0.2号で実験してみたら違いがあった。


そこでせっかく作ったこの1本で集中して遊んでみる。



こんな反応が出たときにはあえて中層で誘い、釣れたら即ボトムでも誘って釣る。

当然ながらサイズがこんなに違う。



もちろん全てじゃないけど今日はあえて狙えるかな?
昼頃釣れなくなったけど4時ごろまで頑張ってこの結果です。




仕掛け : カツイチゼロ1号
ライン :フロロカーボン0.2号 0.4号
オモリ :2.3g、3.2g
162匹



  


Posted by 名古テツ at 19:24Comments(0)ワカサギ