2007年11月29日
11/26 IJIRA
うへ、デジカメを忘れてきたのでうpが遅れたw
一応記事だけは書いておいたのだけど。。。。
昨シーズンは完全水抜きでお休みだった伊自良湖のワカサギ釣り。
まだホーム?の入鹿池にも今シーズンは出かけていませんが後輩から「行ってみたい」との
申し出があり(どうやらスポーツ紙の影響か?)朝7時に会社の駐車場で待ち合わせ。
私は6時起床で7時前には待機していましたが、後輩は寝坊したようで通勤ラッシュの時間に出発~(苦笑)
途中、最近マイブームの朝マックによったりコンビニへいったりで釣り開始が10時頃(汗)
思ったより透明度がない池を流しますがなんと釣れたのは4㎝ぐらいのワカサマ!

昨年の状況から考えて2年ものなどいるはずないわなw
エサのアカムシは昨晩名古屋の釣具屋さんで残りカスをいただいたものです。
途中トイレ休憩をはさみ13時頃に一旦食事タイム、桟橋で早上がりの夫婦に状況を聞くと
10-12時は良く釣れたそうな。。。え?こっちは時速3匹w

なんせアタリはあるけど掛けれない状態になっており悩む。。。。
相手は全長4㎝の一年魚しかいないことに早く気づけちゅーの。
(なんか情報では4~7㎝みたいな気がしてたが。。。)
それでも15時なると突然喰いがよくなり若干ペースがあがり同じラインにいる船も活性があがる。
ほどなくして05チャンプのタケさんが登場し情報収集すると凄いことになってました。
釣果は当然としてもトータルセッティングがまさにチャンプいや漁師か?
詳しくは書きませんが私たちとの違いを判りやすく説明してくださいました。
上手い方の情報や動作、タックルは理にかなっていて納得させられますね。
結局薄暗くなるまでやったのですが私89匹、相棒71匹と予想どうりw

暗がりの駐車場で片付け中にタケさんから本日の獲物671匹を頂きました。
なんでも連休らしく明日は入鹿池だそうです。
帰りは寄り道が多く夜の9時過ぎでしたが、イロイロ考えさせられる釣りで
超貧果ですけど楽しかったからヨシでしょ!
会社の駐車場にて。。。。
タケさん釣果(右側)と比較してみたw

なんだか全然釣りの情報が無い日記だww
【タックル】
竿:カーボン+チタン
リール:電動
ライン:PE0.15
仕掛:渋りワカサギ1.0号1.5号
エサ:アカムシ&ベニサシ
一応記事だけは書いておいたのだけど。。。。
昨シーズンは完全水抜きでお休みだった伊自良湖のワカサギ釣り。
まだホーム?の入鹿池にも今シーズンは出かけていませんが後輩から「行ってみたい」との
申し出があり(どうやらスポーツ紙の影響か?)朝7時に会社の駐車場で待ち合わせ。
私は6時起床で7時前には待機していましたが、後輩は寝坊したようで通勤ラッシュの時間に出発~(苦笑)
途中、最近マイブームの朝マックによったりコンビニへいったりで釣り開始が10時頃(汗)
思ったより透明度がない池を流しますがなんと釣れたのは4㎝ぐらいのワカサマ!
昨年の状況から考えて2年ものなどいるはずないわなw
エサのアカムシは昨晩名古屋の釣具屋さんで残りカスをいただいたものです。
途中トイレ休憩をはさみ13時頃に一旦食事タイム、桟橋で早上がりの夫婦に状況を聞くと
10-12時は良く釣れたそうな。。。え?こっちは時速3匹w
なんせアタリはあるけど掛けれない状態になっており悩む。。。。
相手は全長4㎝の一年魚しかいないことに早く気づけちゅーの。
(なんか情報では4~7㎝みたいな気がしてたが。。。)
それでも15時なると突然喰いがよくなり若干ペースがあがり同じラインにいる船も活性があがる。
ほどなくして05チャンプのタケさんが登場し情報収集すると凄いことになってました。
釣果は当然としてもトータルセッティングがまさにチャンプいや漁師か?
詳しくは書きませんが私たちとの違いを判りやすく説明してくださいました。
上手い方の情報や動作、タックルは理にかなっていて納得させられますね。
結局薄暗くなるまでやったのですが私89匹、相棒71匹と予想どうりw
暗がりの駐車場で片付け中にタケさんから本日の獲物671匹を頂きました。
なんでも連休らしく明日は入鹿池だそうです。
帰りは寄り道が多く夜の9時過ぎでしたが、イロイロ考えさせられる釣りで
超貧果ですけど楽しかったからヨシでしょ!
会社の駐車場にて。。。。
タケさん釣果(右側)と比較してみたw
なんだか全然釣りの情報が無い日記だww
【タックル】
竿:カーボン+チタン
リール:電動
ライン:PE0.15
仕掛:渋りワカサギ1.0号1.5号
エサ:アカムシ&ベニサシ