2009年10月30日
10/30BW北
今日も午前中は風が無さそうなので北で走ろう
すっかり日の出も遅くなり6時30分過ぎに出船。
南へ向かう途中の景色に癒されますなぁ~。

彦根を越え、10年前くらい前に試合中のアイ羽くんが割り込んできた沖の漁礁w
まったく反応なしでシャローの定番マンメイドでJCに50サイズがチェイス
X300を一投だけしてDSで一発!
しかし釣れたのは違うサカナデスタ。。。。

次に先週から使ってるVグラスにバイブレーション(フロロ)で取水を擦りながら半周まわると
突然ひったくるようなバイトでグラス竿が絞り込まれますがこれでも45クラス
でも気分はエエですな~。
さらに戻りながら昔の記憶をたどりランガンして行くと、必ずDSでは反応します。



こんなのが多数・・・
この時点で無風に近いのでチャンスとばかりにロングドライブ決行
スモールボートではちょっとためらう距離でしたが来て良かった。
やっぱ景色が違いますよね。
某Y漁礁前かな?

この位置から北側を撮影すると塩津ですね。

ちょっと位置を外しましたが参考までに

今日はCテール系よりシャッド系の方がサイズアップできましたね。
不思議なもんです。
帰りは25馬力船では超ロングランですw

午後からは風が出そうなので撤収ですね。
ホンマ最高の景色でしたww

すっかり日の出も遅くなり6時30分過ぎに出船。
南へ向かう途中の景色に癒されますなぁ~。
彦根を越え、10年前くらい前に試合中のアイ羽くんが割り込んできた沖の漁礁w
まったく反応なしでシャローの定番マンメイドでJCに50サイズがチェイス
X300を一投だけしてDSで一発!
しかし釣れたのは違うサカナデスタ。。。。
次に先週から使ってるVグラスにバイブレーション(フロロ)で取水を擦りながら半周まわると
突然ひったくるようなバイトでグラス竿が絞り込まれますがこれでも45クラス
でも気分はエエですな~。
さらに戻りながら昔の記憶をたどりランガンして行くと、必ずDSでは反応します。
こんなのが多数・・・
この時点で無風に近いのでチャンスとばかりにロングドライブ決行
スモールボートではちょっとためらう距離でしたが来て良かった。
やっぱ景色が違いますよね。
某Y漁礁前かな?
この位置から北側を撮影すると塩津ですね。
ちょっと位置を外しましたが参考までに
今日はCテール系よりシャッド系の方がサイズアップできましたね。
不思議なもんです。
帰りは25馬力船では超ロングランですw
午後からは風が出そうなので撤収ですね。
ホンマ最高の景色でしたww