ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月09日

追加パーツ作成

何かと理由をつけてストレス発散に励むw

今回は次の簡単な道具で遊ぶことにした。



で、道具箱に転がっていたパーツ(上半分の3点)で下のパーツを
作成、これすべてヤスリの手作業ww



ついでに検索の多い穂先(カーボン板とグラス板)にガイド装着
これだけ薄く削るとガイドにスレッドは巻けませんので瞬間+コート材
スレッドコート材(2液タイプ)で充分だと思います。



このカーボン板は安くて良いと思います。


注文するとこんな封筒に送られてきます。(各種2m注文)


で、先日注文したDDMに自家製アダプター、穂先を装着


市販品と違いクオリティは低いがガイドも接着で缶コーヒー代で完成。



今回はアルミ材なので簡単にハンドパワーで作業ができました。ニコニコ
穂先用のカーボン板、グラス板の材料はカイト(凧)で有名なお店で、
以前から御世話になっているウインドラブでネット注文しました。
平板カーボンソリッド0.8×3.6×2000 激安ですね。
結構研磨してもササクレなくて良いと思います。

どこにも釣行に行けないアナタにおすすめな作業でした。

さ、次はDDMの改造(モーター&リチウム)を考えるかww


  


Posted by 名古テツ at 20:37Comments(2)ワカサギ