ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月10日

2年振りのドリル

体調も少し良くなり午前3時過ぎに起床して長野県美鈴湖へ
訳あって左腕に力が入らない為マキタの18V電動パワーを要す。ナイス
6時半過ぎに現着受付で1000円を支払い7時のアナウンスを待って湖上を歩きだす。
この日の為にジャンボスレーを購入したが運動不足と喘息持ちにはつらいなぁ。
情報無しなのでベテラン、常連の方々より離れて適当な場所でドリル(気持ちイイ~)


水深9.5mで魚影反応無しw、5m間隔で4穴をチェックしますがどれも同じww汗
違うエリアに行きたかったけど桟橋周辺エリアのみ解禁でロープ制限中とのこと。

さて、肝心の釣りですけど、モーニングタイムも無く(そもそも魚影が無い)マッタリ開始。

アタリとサカナは小さく、針サイズは2号→0.8号へ オモリは7g→3gと変更したり
穂先も3種類変更してみたり、さらには誘いまで釣れないけど試せて楽しみました。

最大で11㎝、平均サイズは3~4㎝、15時の撤収までで72匹と料理にならん。テヘッ

今日は日中グングン温度が上がって気持ちが良かったですがエリアは桟橋周辺のみ。
今後のエリア拡張に期待したいところですが・・・・・



本日のメイン仕掛け
ハヤブサ瞬間わかさぎC239 0.8号キツネ オモリ3g


  


Posted by 名古テツ at 08:30Comments(0)ワカサギ