ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月15日

10月(時には癒やされたい)

10/10突然の休みで出船。

最近、南は激不調で私の手に負えないから1年振りの長浜から。
いつもよりゆっくりとした遅い時間からのスタート。
でもコノ景色は好き晴れ
10月(時には癒やされたい)

前日の天気予報で微風だから走るよ~ニコニコ
てか、遅いから無理。すぐに南下して彦根のシャローでトップで即反応がりました。
10月(時には癒やされたい)
後ろでは苦戦しながらも
10月(時には癒やされたい)>
なんぼでもアタックしてくるのでルアーを変えて遊んでみます。
10月(時には癒やされたい)
しつこですが30までなら何本でも
10月(時には癒やされたい)

充分遊んでもらったので一気に北の島へ後輩を案内することに。
久々に来ましたが鵜のせいで木が無くなり逆にコロニーが減りましたね。
10月(時には癒やされたい)

島の北側は岩の壁でベイトが無数に見えます。
これがジャスト○○ですわ。
10月(時には癒やされたい)

7~8mで無数にバイトがあります。
こんなサイズですが充分楽しめる引きです。
10月(時には癒やされたい)
釣り人と同じくメタボでしょう(笑)
10月(時には癒やされたい)

その後燃料も心配なのでスポーツ公園沖のシャローでマイクロ遊びをしましょう。
10月(時には癒やされたい)
10月(時には癒やされたい)

さらに長浜まで戻り数匹追加するもサイズは伸びず。
しかし何本触ったか途中で数えれなくなりました。
当然後輩も久々に楽しんだようです。
南と北。。。全く違いますなっ。


Day2

じゃなくて10/14南で大雨の予報
水もある程度回復したかな?

今日の予定はこいつら
10月(時には癒やされたい)

この雨で活性が高まるか?
そう北山田の取水でジンガにいきなり出ました!
推定50UP!
なぜ推定なのかは画像がないから。
まだネットもなくカメラも用意してなくて(雨の為)準備中に逃げたから。

レンタル組も巻いて釣れてるようです(35クラス)
西岸に移動して岬をマキマキで35クラスが釣れますがデッキで逃げた。
今日はなんか嫌な予感。。。。
そう、雨のせいw
ここで携帯にレンタル組から55㎝を獲ったどーとの連絡。
ミノーらしい。しかも先月私が折れた穂先を修理して差し上げたロッドでだ。
んん~、最高のテストになった。やるじゃん俺の技術(苦笑)

ならばとルアーチェンジはFミノー。
2投目にきましたヨンパチ!
10月(時には癒やされたい)

その後TXやらDSでとにかく追加し最終的には10本
10月(時には癒やされたい)

とにかく寒く(一部ずぶ濡れ)早あがりを決定。
なんせ雨の中では船上でパンも食えないしつらいね。
かと言って一端着替えるともうレインウエア着たくないしね。


明日からは暫く倉庫(秘密基地)が使えないからカバーを掛けて駐車場だ。
デッキを乾かさないとボロ船が腐るw






















同じカテゴリー(バス)の記事画像
9/13WABIKO
7/18ワビ湖
4.5.6月まとめて
11/9BW南
10/30BW北
10/21BW北
同じカテゴリー(バス)の記事
 9/13WABIKO (2013-09-21 19:29)
 7/18ワビ湖 (2012-07-20 12:31)
 4.5.6月まとめて (2010-06-23 22:00)
 11/9BW南 (2009-11-10 12:13)
 10/30BW北 (2009-10-30 19:35)
 10/21BW北 (2009-10-21 20:10)

Posted by 名古テツ at 23:36│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月(時には癒やされたい)
    コメント(0)