ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月09日

まったりとした入鹿池のワカサギ

8日(水)は自宅マンションの排水工事とやらで、朝9時から夕方5時まで排水ができません。
そこで、朝から家族全員バラバラに散って行きました。。。。。こんにちは。face02

独りで入鹿池に到着したのは8時過ぎ、風もなく湖上にでたのは8時30分でした。
例によって、マイブームの水温チェック、0mで18.0℃、2.0mで18.6℃、4.0mで18.4℃、
6.0mで18.2℃、8.0mで18.2℃、(測定に誤差があるかもしれませんYO)
前日の前線通過で、もっと先週より激変するかと思いましたが、たいした変化ナシ。

目指すは今井川の奥で水深3.5m地点までの所要時間は30分!
途中で測定したとは言え、結構時間が掛かってますね。(汗)
ここで20匹ほど釣りましたが、イマイチなので今日はあきらめて魚影を探して見ることに決定。



まったりとした入鹿池のワカサギ
魚探を見ながら、又他船の状況を見ながら移動をして仕掛けは投入せずzzzzzzzface04
そのまま11時半にはお店でオムライスを食べてマタ~リ過ごしてました。

気合を入れなおし午後より今度は稲荷山方面に探索開始♪
今度は4.5m付近でアンカーを降ろし、真剣に?届いたばかりの竿「アイスマン」を投入。
これムズイw   
やはりボートdeワカサギは110㎝がお気に入りですな!((笑)
穴釣り専用ロッドに慣れるため、オモリや道糸を変更し85匹まで釣果を伸ばしましたが
これ結構オモシロイぞw



まったりとした入鹿池のワカサギ
14日の山中湖のプラか?今日は。。。。





同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今さらまとめ
ターンの始まり?
自粛生活で小細工
ステイ・ホーム解除
バラしてみたよ。
感覚を思い出す。
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今さらまとめ (2023-03-08 20:25)
 ターンの始まり? (2021-12-25 21:38)
 自粛生活で小細工 (2021-01-30 16:29)
 ステイ・ホーム解除 (2020-07-09 16:45)
 バラしてみたよ。 (2020-01-27 16:03)
 感覚を思い出す。 (2019-11-27 16:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まったりとした入鹿池のワカサギ
    コメント(0)