2018年09月07日
癒されにKIZAKI?
先日の台風は大阪方面に上陸したのに名古屋も暴風でした。
古い自宅はベランダの屋根のせいで家ごと飛ばされるかと激怖w
体調もずーと悪かったので台風通過直後の木崎へ前日の深夜に単独出発です。
湖北は貸し切りで出船して群れをチェックしますが事前情報の7―8mに反応あり。
今回は木崎マスを狙うべくタックルを準備し広域をさぐることに。

しかし、なんと魚探の調子が悪く画像が切れて話にならず、コネクターをいじり接触不良判明。
予備の振動子を持ってこないのであきらめます。
で、いつものあたりでアンカーを投入しコネクターをゴニョゴニョ触りそーとして置きます(笑)
次の失敗は振動子と釣り座用の2個のクランプで位置が悪く配線が絡むww

湖上でボートは周辺にいないのでマッタリと木崎を楽しむことにしましたが、ポイントが特定できず
小移動を繰り返します。喰いがいまいちですが、白針→金針→エサと順番にオモリ、穂先ともに
数種類を変更した結果、3時過ぎに450匹になったので片づけ開始して記念撮影。

ちょっと小さいサイズですがかき揚げ、甘露煮で食べようと思います。
そうそう、リールの放置は危険です。この時期はまだスモールマウスが狙っていますから
手持ちの1本がお勧めです。水深は浅いですし、取り込は遅いから私は釣果に関係ありません。
20時前に帰宅してタックルの片づけ、バッテリーの充電ですが気力がありませんので明日の午前中www

充電、修理、掃除、車中泊セットの収納、お部屋の片づけ。。。やること満載で疲れた。
アンカーロープにバリバス仕掛けが絡み危険だったのでロープ乾燥中に撤去。
古い自宅はベランダの屋根のせいで家ごと飛ばされるかと激怖w
体調もずーと悪かったので台風通過直後の木崎へ前日の深夜に単独出発です。
湖北は貸し切りで出船して群れをチェックしますが事前情報の7―8mに反応あり。
今回は木崎マスを狙うべくタックルを準備し広域をさぐることに。
しかし、なんと魚探の調子が悪く画像が切れて話にならず、コネクターをいじり接触不良判明。
予備の振動子を持ってこないのであきらめます。
で、いつものあたりでアンカーを投入しコネクターをゴニョゴニョ触りそーとして置きます(笑)
次の失敗は振動子と釣り座用の2個のクランプで位置が悪く配線が絡むww
湖上でボートは周辺にいないのでマッタリと木崎を楽しむことにしましたが、ポイントが特定できず
小移動を繰り返します。喰いがいまいちですが、白針→金針→エサと順番にオモリ、穂先ともに
数種類を変更した結果、3時過ぎに450匹になったので片づけ開始して記念撮影。
ちょっと小さいサイズですがかき揚げ、甘露煮で食べようと思います。
そうそう、リールの放置は危険です。この時期はまだスモールマウスが狙っていますから
手持ちの1本がお勧めです。水深は浅いですし、取り込は遅いから私は釣果に関係ありません。
20時前に帰宅してタックルの片づけ、バッテリーの充電ですが気力がありませんので明日の午前中www
充電、修理、掃除、車中泊セットの収納、お部屋の片づけ。。。やること満載で疲れた。
アンカーロープにバリバス仕掛けが絡み危険だったのでロープ乾燥中に撤去。
Posted by 名古テツ at 17:55│Comments(2)
│ワカサギ
この記事へのコメント
ボート屋さんの釣果情報に名前が出てたw
Posted by 狂的KOJI
at 2018年09月11日 07:09

FBのいいね!で名前出てたw
しかし、多方面チェックしてるなぁ。(笑)
しかし、多方面チェックしてるなぁ。(笑)
Posted by 名古テツ
at 2018年09月11日 16:09
