2007年10月19日
10.16のBW湖
今日は会社の子たちと楽しく遊んでみましょう♪
しかしチョット緊張感があっても良いかと思い3匹合計の長さで競う。
50UP1匹より30×3匹の方が勝ち!ちゃんとTOPには特性ルアーをプレゼントだw
時間は朝から12時まで、いざ勝負~♪
事前情報では減水(マイナス47㎝)と秋特有のターンオーバーで簡単には釣れないようです。
スロープよりボートを下ろし6時過ぎに出船するも南は水が良くないし生命感に乏しい感じ。
そのまま北上し大橋を越え東岸の河川(サンドバー)に行くが水面で反応なし。
さらに北上しウイードエリアでやっとマメバスの反応してくれました。

同船者も同様にトップを投げるんですが全く釣れませんので暫し観察することに。
初心者なので飛ばないんですがどうもルアーの違いのような気がしました。
試しにフラッシュトリックスの中層(やや上)引きで一発!
たぶん同船者の表層スライディング系のTOPよりジャークで多少ダイビングするTOPの方が
だんぜん反応が良かったんだと思います。
水温はあえて言いませんが前回より随分低かったですから。
充分癒されて3匹合計は測定できましたので大物狙いで南に戻ることに。。。。
東岸、西岸とジグザグにハードルアーを引きたおしましたが反応なし。。。。
て、言うかホントどこも水悪すぎw、
結局昼食のマクドの注文と他のメンバーの釣果も気になるので最南端まで行きました。
結果は50、36、(スピナーベイト)の2本で一番若い子が商品をゲット~♪
中身を見ても感動せーへん奴だなw
全然盛り上がらんわw (ちなみに中身はジョイクロ改とトリパク120なんだが。。。)
最近の若いモンはw。。。。ブツブツ。。(笑)

マックを食しながら他のメンバーの情報収集も完了し昼からは自由に釣り開始です。
気になる湖流があたりディープが隣接しているウイードをOZテキサスでフリップ開始すると
シンカーが着底すると即バイトがありフッキングさせるとフロロの20lbラインで強引に引き寄せ
無事ナイスコンデションをゲット!

しかし後が続かないですね。
ここで同船者になんとか釣らせるモードにスイッチONし、やっと見つけたがなー
ド・クリアーなナイスな水!+ウイード+適度な風
バズベイトで流していると「出ました~」って感じで人間の活性を上げたんですが
なんと自分で釣っちゃいました。

こらアカンわww
帰りに同船者は自分のタックルシステムの不甲斐なさにしょんぼりしてましたが
こうやって悔しい想いをしながら買い揃えた自分が懐かしかったです。
しかしチョット緊張感があっても良いかと思い3匹合計の長さで競う。
50UP1匹より30×3匹の方が勝ち!ちゃんとTOPには特性ルアーをプレゼントだw
時間は朝から12時まで、いざ勝負~♪
事前情報では減水(マイナス47㎝)と秋特有のターンオーバーで簡単には釣れないようです。
スロープよりボートを下ろし6時過ぎに出船するも南は水が良くないし生命感に乏しい感じ。
そのまま北上し大橋を越え東岸の河川(サンドバー)に行くが水面で反応なし。
さらに北上しウイードエリアでやっとマメバスの反応してくれました。
同船者も同様にトップを投げるんですが全く釣れませんので暫し観察することに。
初心者なので飛ばないんですがどうもルアーの違いのような気がしました。
試しにフラッシュトリックスの中層(やや上)引きで一発!
たぶん同船者の表層スライディング系のTOPよりジャークで多少ダイビングするTOPの方が
だんぜん反応が良かったんだと思います。
水温はあえて言いませんが前回より随分低かったですから。
充分癒されて3匹合計は測定できましたので大物狙いで南に戻ることに。。。。
東岸、西岸とジグザグにハードルアーを引きたおしましたが反応なし。。。。
て、言うかホントどこも水悪すぎw、
結局昼食のマクドの注文と他のメンバーの釣果も気になるので最南端まで行きました。
結果は50、36、(スピナーベイト)の2本で一番若い子が商品をゲット~♪
中身を見ても感動せーへん奴だなw
全然盛り上がらんわw (ちなみに中身はジョイクロ改とトリパク120なんだが。。。)
最近の若いモンはw。。。。ブツブツ。。(笑)
マックを食しながら他のメンバーの情報収集も完了し昼からは自由に釣り開始です。
気になる湖流があたりディープが隣接しているウイードをOZテキサスでフリップ開始すると
シンカーが着底すると即バイトがありフッキングさせるとフロロの20lbラインで強引に引き寄せ
無事ナイスコンデションをゲット!
しかし後が続かないですね。
ここで同船者になんとか釣らせるモードにスイッチONし、やっと見つけたがなー
ド・クリアーなナイスな水!+ウイード+適度な風
バズベイトで流していると「出ました~」って感じで人間の活性を上げたんですが
なんと自分で釣っちゃいました。
こらアカンわww
帰りに同船者は自分のタックルシステムの不甲斐なさにしょんぼりしてましたが
こうやって悔しい想いをしながら買い揃えた自分が懐かしかったです。
Posted by 名古テツ at 11:57│Comments(0)
│バス