ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月26日

強風な入鹿池

久々の入鹿池釣行を決断したのは昨日の夜w
ネットで天気予報をチェックすると昼頃に風が強くなるとの事。

ちょうど山中湖のドーム船用に作った電動リールと穂先を試してみたいので
朝だけでもと出かけました。現地到着は7時過ぎで情報を聞くと真ん中のブイの
周辺で皆さん釣ってるらしいとの事。

早速エレキをセットしてその周辺にアンカー(ブロック)をおろし、とにかくエサの
アカムシをつけ魚信を待つ。水深12mぐらいで底針に掛かったのは例によって
マイクロサイズの4㎝です。今日もこれか~(笑)
心配していた風も今のところ微風でオモリを軽くしていき楽しみます。

一昨日の雨のせいかゴミが多くラインにからみやりにくい。
強風な入鹿池
こいつにはマイッタ!PEラインにメチャなじみますww

けっこう大柄にみえますけどドライカーボン製で非常に軽く仕上がりました。
アルミスプールも9g以下で軽量化に貢献
強風な入鹿池


特に群れがいる一級ポイントではありませんが眠くならない程度に釣れるので
最近は場所を探さなくなりました。こんな感じでまったりスタイルがお気に入り。
沢山釣っても食べないしね!
あ、釣れたら釣れたで面白いですけどね。なんか釣果モードより制作モードに
移行してきた気がしてイカンな!

昼前に風が強くなってきて自分のスタイルの釣りができません。
強風に対応できないとも言う。。。。(悲)
強風な入鹿池
画像では白波こそありませんが時々。。。。。

今日は60匹で撤収!お昼ご飯は自宅でとることにしましたが
春休みで親子で楽しんでいた方も多かったのですが強風で桟橋で釣りを
楽しんでおられましたよ♪





同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今さらまとめ
ターンの始まり?
自粛生活で小細工
ステイ・ホーム解除
バラしてみたよ。
感覚を思い出す。
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今さらまとめ (2023-03-08 20:25)
 ターンの始まり? (2021-12-25 21:38)
 自粛生活で小細工 (2021-01-30 16:29)
 ステイ・ホーム解除 (2020-07-09 16:45)
 バラしてみたよ。 (2020-01-27 16:03)
 感覚を思い出す。 (2019-11-27 16:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風な入鹿池
    コメント(0)