2014年11月14日
11/12 T-Styleな方と木崎
11/12は老体にムチを打ってでも木崎に行きたかった理由。。。
昨日は驚愕の1,700匹を水揚げされている方が本日も出撃なのです。
しかも本日のテーマはビッグフィッシュを探すとのこと。
朝もやのなか、湖北から例のスタイルで魚探チェック中なのです。
どんどん南下して南のボート屋さん前まできていますW

私の魚探は調子が悪く作動せずww
側にアンカーをおろさせていただきスタートするもポロポロといった感じで充分楽しい。
名人は狙った大型を釣り上げては納得の様子ですが、私の方はこれ?

次第に暖かくなり、名人にも例のイージーモードエリアに移動をお願い(苦笑)
この図は東海エリアのボートワカサギでは有名なスタイルですね。

やさしい方なので気さくにお声掛けしても嫌な顔はされませんから安心なのです!
タックルの事などはDDM-Tも既に改造テスト済みで、恐ろしい方なのですがね。
で、自分はこんなサイズでも釣れたらうれしいタイプの人間。

楽しい時間はあっという間に過ぎて時間いっぱいまで遊びました。
午前中には大型も若干まじり500匹をクリア。

余裕で1,000匹オーバーのT-styleさんには今日一日中大型魚を探して頂いたりして感謝です。
帰りの際には重いバッテリーまで運んでいたきまして。。。
何気ない会話のなかで勉強になることがあります。
ありがとうございました。
昨日は驚愕の1,700匹を水揚げされている方が本日も出撃なのです。
しかも本日のテーマはビッグフィッシュを探すとのこと。
朝もやのなか、湖北から例のスタイルで魚探チェック中なのです。
どんどん南下して南のボート屋さん前まできていますW
私の魚探は調子が悪く作動せずww
側にアンカーをおろさせていただきスタートするもポロポロといった感じで充分楽しい。
名人は狙った大型を釣り上げては納得の様子ですが、私の方はこれ?
次第に暖かくなり、名人にも例のイージーモードエリアに移動をお願い(苦笑)
この図は東海エリアのボートワカサギでは有名なスタイルですね。
やさしい方なので気さくにお声掛けしても嫌な顔はされませんから安心なのです!
タックルの事などはDDM-Tも既に改造テスト済みで、恐ろしい方なのですがね。
で、自分はこんなサイズでも釣れたらうれしいタイプの人間。
楽しい時間はあっという間に過ぎて時間いっぱいまで遊びました。
午前中には大型も若干まじり500匹をクリア。
余裕で1,000匹オーバーのT-styleさんには今日一日中大型魚を探して頂いたりして感謝です。
帰りの際には重いバッテリーまで運んでいたきまして。。。
何気ない会話のなかで勉強になることがあります。
ありがとうございました。
Posted by 名古テツ at 15:36│Comments(0)
│ワカサギ