ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月31日

AA6PA キャブ車

相変わらず調子の良い愛車で先日、不覚にも灯油をこぼした。

リヤゲートのマットを掃除して暫く放置したけど乗車の都度の
酷い臭いに耐えられなくて原因を調べると座席にしみ込んでる。

そこで、オーバーホールを実施。

こんな感じの愛車ちょき
AA6PA キャブ車

車内はナイス
AA6PA キャブ車

さくっとリヤシートを外してクリップを剥がして生地とウレタンにする。
AA6PA キャブ車

ウレタンは主要部分だけカットして水洗いすると乾燥時間が短縮。
AA6PA キャブ車

完全に乾いたらスプレー接着剤で貼り合わせる。
AA6PA キャブ車

貼り合わせた部分の拡大
AA6PA キャブ車

金具クリップの形状を全て同じ形にすると早く作業が可能。
AA6PA キャブ車

手洗い洗濯後はピーンと張って気持ちイイね!
AA6PA キャブ車

サクッと車両に取付て臭い無し。

ま、それでも乾燥に2日間要しましたけど。音符




同じカテゴリー(その他)の記事画像
終活じゃないよ~
carol外観維持継続中
遠征用マット加工
PC・ファンヒーター修理
車検前整備
モニター修理
同じカテゴリー(その他)の記事
 終活じゃないよ~ (2024-12-29 15:00)
 carol外観維持継続中 (2023-03-08 13:43)
 遠征用マット加工 (2022-01-13 17:38)
 PC・ファンヒーター修理 (2019-03-05 17:36)
 車検前整備 (2018-06-14 17:30)
 モニター修理 (2018-05-25 15:58)

Posted by 名古テツ at 12:29│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AA6PA キャブ車
    コメント(0)