2018年11月12日
ご無沙汰KIZAKI
ノルトロックワッシャーは使い方を間違うとダメですね。
失敗は成功のもとww
1か月ぶりな釣行ですが今回は釣座のプチ見直し。
最近はアルミレールに各種パーツを装着可能にしてたけど結局運搬に不便。
で、以前のようにバラバラにボートセットできるように作り直しです。
今日のKIZAKIは例年より暖かい。(先週までは寒かったらしいです)
仮眠後、桟橋で準備してると木曜日の名人がトラックで登場(前回釣行と同じ景色W)

道具をボートにセットし不具合の確認をメモしておく。
コントローラーのケーブルの絡み、高さ、角度

左側、イケス、エサ台、魚探位置もメモ。

肝心の?釣果は沈黙ぎみでリアクションでの誘いでポチポチと。
エサ1袋はチト後悔したが移動しながら楽しむと午後からはこんなことも。

スマホの準備してたら1匹落ちたw

あちらの方では午後からイレグイだったようです。

結局名人とはダブルスコア以上の差をつけられましたが1Kg釣れましたから満足。
仕掛けもオリジナルを試してみて納得です。
天候にも恵まれまして今月再挑戦ですね。
もちろん楽しみなタックル類の改良が先です。
失敗は成功のもとww
1か月ぶりな釣行ですが今回は釣座のプチ見直し。
最近はアルミレールに各種パーツを装着可能にしてたけど結局運搬に不便。
で、以前のようにバラバラにボートセットできるように作り直しです。
今日のKIZAKIは例年より暖かい。(先週までは寒かったらしいです)
仮眠後、桟橋で準備してると木曜日の名人がトラックで登場(前回釣行と同じ景色W)
道具をボートにセットし不具合の確認をメモしておく。
コントローラーのケーブルの絡み、高さ、角度
左側、イケス、エサ台、魚探位置もメモ。
肝心の?釣果は沈黙ぎみでリアクションでの誘いでポチポチと。
エサ1袋はチト後悔したが移動しながら楽しむと午後からはこんなことも。
スマホの準備してたら1匹落ちたw
あちらの方では午後からイレグイだったようです。
結局名人とはダブルスコア以上の差をつけられましたが1Kg釣れましたから満足。
仕掛けもオリジナルを試してみて納得です。
天候にも恵まれまして今月再挑戦ですね。
もちろん楽しみなタックル類の改良が先です。

Posted by 名古テツ at 18:19│Comments(0)
│ワカサギ