ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月23日

1/22Iruka

先週に続きワカサギ釣行。
ちょっと訳がありひとりでのんびり作戦ですが前日にとんでもない匹数を聞いたので
別な意味での意欲がっ。(笑)

目覚ましで起きたんですが不覚にも30分ほど二度寝w
こんな時は単独釣行がお気楽ですね~。

今日の装備はこんな感じの一応フル装備
1/22Iruka

ボート屋さん前の9.5m付近に普通に魚影がボトムに反応がありブロックアンカーを下ろす。
結構ワカサギの活性が高く調子こいて釣り、気がつけば結構なボートの数が。。。(汗)
若干喰い渋ったころで200匹達成、少し早いが11時にトイレ休憩とお食事タイム。

先週も食べたんですがここのオムライスは旨い。昔ながらのスパゲッティみたいなノリで
最近はどこも『ふわトロ』ばかりで逆に新鮮だったりして。。。。(そう思いませんか?)

ちょっと風がでてきて嫌な展開になりそうなお昼からのセカンドステージは桟橋から一端沖にでて
船団を避け11m付近を流してみますがイマイチでさらに2度ほどポイント移動を繰り返す。
どこもあまり変わらないので結局こんな反応の場所にWアンカーをセットしてみました。
1/22Iruka

この時は結構釣れないようで皆さん移動を繰り返していましたね。
暇になったので周辺の観察と休憩をしていると
浅場でカワウが結構ダイビングしてましたので岸際に結構いたりしてww
1/22Iruka

昼から苦戦して(昨日は昼からイレグイらしい)167匹追加で本日も終了です。
こんなヤツと遊んでたりして。。。
1/22Iruka


帰宅後タックルの手直しを完了したのはこの時間。
かなり使えるようになってきました。
今シーズン終了までに完成するんでしょうか、不安です。(笑)



【タックル)
バリバス秋田狐+同社袖+オーナーHGすべて2号針
ライン:PE0.2 ~0.3
エサ:アカムシ




同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今さらまとめ
ターンの始まり?
自粛生活で小細工
ステイ・ホーム解除
バラしてみたよ。
感覚を思い出す。
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今さらまとめ (2023-03-08 20:25)
 ターンの始まり? (2021-12-25 21:38)
 自粛生活で小細工 (2021-01-30 16:29)
 ステイ・ホーム解除 (2020-07-09 16:45)
 バラしてみたよ。 (2020-01-27 16:03)
 感覚を思い出す。 (2019-11-27 16:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/22Iruka
    コメント(0)