ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月27日

2月ラスト釣行

今シーズンのワカサギ釣りもそろそろ終わりでしょうか?

今日は、会社の連れ2名と待ち合わせの為、私には珍しく朝7時前にボート屋さんに
集合しましたが、やはりコーヒーを飲んでからスタートです。

チャチャッと桟橋におりて準備していると、タケさん@有名人も浮かんでました。
連れはほっといて名人に挨拶がてら近寄り集中できないようにチョット邪魔します。(汗)
一連の動作や道具は側で見たり聞いたりすると参考になるものです。
ま、そう言うのを嫌がる釣り人も多くいますので簡単にはオススメできませんが、何か
チャンスがあればイロイロとプラスになりますよ。
今回は特別に竿まで触らしてもらっちゃいましたーニコニコ

見てるあいだにかなり釣っていましたので、ほかっていた連れのところに戻りますが
なんと桟橋から10mも離れていないところで彼の最高新記録?的なハイピッチで
釣っていました。(汗)この時点で私0匹、連れA君5匹、連れB君23匹!!
必死で20匹ほど桟橋前で釣りましたが、ここの場所はかけあがりの途中でイマイチ、
しかも、なにか根掛かりするのでもう少し沖のフラットへ移動決意。

名人は既に移動していたので確認しにいくと、やはりフラットが良いとの事。

しかしここが運の分かれ目(笑)、名人の横を通りさらに沖合いで釣り開始します。

極小アタリを合わせるがなかなか乗らず、数が伸びません。お昼までで70匹程度。。。
(ちなみに名人はこの時点で160匹ぐらい。。。。)

今回は新型穂先投入もあってドーム船用を2本持ってきましたが、短いのは合わせが
できません!て言うか手首合わせのくせが抜けないから決まらない。
ホットケ向こう合わせで乗るワカサマはこの時期ほとんどいませんから。



60匹で苦戦した連れA君と入鹿池釣行初の100匹超えした連れB君





名人にきていただき指導してもらいました。(承諾を得てないから後ろ姿w)




15時になって連れが満足?しているようなので少し早いですが名人と別れました。
今日はほんとうに1日お邪魔して申し訳ありません。
ありがとうございました。



左が連れB君104匹、右が私の釣果124匹ですww



帰ってきて、水戸黄門の再放送を見ながら速攻で感触が残っているうちに
ダメだしの穂先からガイドを取り再度削ります。(笑)


上からカーボンソリッド(ボート)、カーボンソリッド(ドーム船)
カーボンソリッド+メタル(ドーム船2本)、カーボンソリッド+メタル(ボート)



と、ここで邪魔が入った。妻が買い物に連れて行けと。。。。。。
もちろん、今後の釣行の為にも素直に一緒に出かけ、先ほど帰宅www

いや~疲れた!

今日は”4月上旬の暖かさ”なんてニュースで言ってましたがまだまだ行くぞ!入鹿池  


Posted by 名古テツ at 20:28Comments(4)ワカサギ