ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月07日

3/7Iruka

昨晩は小雨で今日は午後から強風の予報。
じゃ、午前中だけでもと7時スタート。
例によってボート屋の女将があそこしか釣れんから絶対行かなアカンよ!
て言われたポイントは平日なのにピンで集中ウワーン

リフレッシュする為の休日なので釣れなくとも誰もいない場所をあえて探ることに。。。
ここは通称六間岩沖です。(なぜか最近このコトバで検索してる方が多い)


ここから左をみたら誰もいない。。。。ホレ


さらに沖も。。。。ホレ


で、肝心の魚影はどうかと言うと。。。ホレ


しかし、結果は11時までで30匹。。。。_| ̄|〇

オモリや仕掛け、穂先、エサを変えてイロイロ誘うんですが反応(アタリ)なしw
最後は手繰りで0.9gまで試したんですが全くカスリマセンwww
こうやって悩むから又楽しいんでしょうがね!テヘッ

ちなみに風向きで体が反対の為、あちらの方たちの様子はわかりませんが
みなさん移動をしてないようなので釣れてるんでしょうね。
昨日も終日爆釣だったらしいですよ。(平日なら声かけして入れてもらいましょう)

ズームするとこんな感じ。


船団のまわりは結構な数のカワウが追いかけ、季節も終盤になりワカサギの食い気も
渋くなっちゃたんでしょうか?(笑)
しかし、なぜあの場所だけなんでしょうか。。
池の面積からすると



ピン過ぎるんじゃね?



高速で昼には自宅に戻ったんですが予報と異なり風もあまり強くないみたい。。。
なんだそれwwwww


  


Posted by 名古テツ at 13:43Comments(0)ワカサギ