ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月29日

楽しみイロイロ♪

以前の日誌で竿の数について触れましたが、結論は自由だ~!
でしたよね。昨日も関東の師匠から電話があり竿の数の話題になりました。

師匠は過去どこでも繊細なアタリなどを追求し1本にこだわる方です。
当然私も基本はそうなんですが、テストもあり2本を持込みますけど。。。。

でも今の私は2本を操作できず、1本は置き竿状態かスペア仕掛保管って
ケースなんです。もっとポジティブに考えれば常にエサが底にあるので
ワカサギの群れを散らさないとか。。。(爆)
結局気がついたらもう1本あるのを忘れてることもあったりして。(核爆)

でも、2本竿もチャレンジしますよ!

オマツリに注意してwww


余談ですが、
昨日、松原湖で大会に知人がエントリーしましたが1本がルールだったみたい。

釣果を気にしている同僚は近所の倉庫でこんなものを仕入れてきました。
穂先を削りたいから教えてくれと会社に持ってきましたので写真をパチリ!
楽しみイロイロ♪
エエ傾向ですね!釣りなんて趣味ですから道具に手を加えてもOK!
ガンガン深みにハマってしまえ~♪


昨日携帯でお話をした師匠も、最近はハイテクマシンを作成中で12月から
2カ月間ほど全く釣りに行けないとか!
夜な夜なカーボンと戦ってチクチクしてるそうです。<楽しんでいる様子♪


私は明日に備え先程100円均一でコレを仕入れてきました。
楽しみイロイロ♪
丁度小さなクーラーBOXに入りそうで4個(セット)も買ってきちゃった。
仕掛のことじゃないですよニコニコ








同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今さらまとめ
ターンの始まり?
自粛生活で小細工
ステイ・ホーム解除
バラしてみたよ。
感覚を思い出す。
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今さらまとめ (2023-03-08 20:25)
 ターンの始まり? (2021-12-25 21:38)
 自粛生活で小細工 (2021-01-30 16:29)
 ステイ・ホーム解除 (2020-07-09 16:45)
 バラしてみたよ。 (2020-01-27 16:03)
 感覚を思い出す。 (2019-11-27 16:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しみイロイロ♪
    コメント(0)