ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月02日

テストの結果

仕事辞めたのに結構やることが多いですw
しかも古いパソコンはマザーボードが死んだらしい。
2019モデルもテストを開始しましたが結果は如何に?
1月KIZAKIドームは後輩運転にて往復爆睡釣行でマッタリスタート。
テストの結果
テストの結果
2月IRUKAその1
テストの結果
テストの結果
2月IRUKAその2
テストの結果
テストの結果
釣果はさておきテストしてたのはコイツ
テストの結果
安全上の問題から導入を見合わせていた電池の充電
テストの結果
急速充電でLEDが点滅から点灯に満充電で変化
テストの結果
中身はLi-Po 3.7V 3000mAh 
テストの結果
結論は失敗
メイン基盤に常時4.7Vは入力されてオートオフになることは無かったけど
実際の釣行時に1度だけリール本体の電源がオフになった。
即ONボタンで回復しその後も問題は無かったが自宅で理由判明。
当初リール本体まで配線関係を疑ったがなんと高負荷時に一瞬OFFになった。
それによりリール本体の電源が落ちる。
釣行で気づかなかった理由はリールが巻き上げ時にストッパーに当たらず停止するという
高性能ゆえです。(笑)つまり外道でバスなどがヒットした場合OFFになっちゃうww
じゃぁ、根がかりは?
そう、ダメですね使えません。
1,000円程度で楽しめましたけどマネしてはいけません。





同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今さらまとめ
ターンの始まり?
自粛生活で小細工
ステイ・ホーム解除
バラしてみたよ。
感覚を思い出す。
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今さらまとめ (2023-03-08 20:25)
 ターンの始まり? (2021-12-25 21:38)
 自粛生活で小細工 (2021-01-30 16:29)
 ステイ・ホーム解除 (2020-07-09 16:45)
 バラしてみたよ。 (2020-01-27 16:03)
 感覚を思い出す。 (2019-11-27 16:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テストの結果
    コメント(0)