2007年12月08日
12/07エンジンブローなIjira
7日ぶりな休日で仲間と恒例岐阜県なIjiraへ
朝8時頃到着するが例によって誰もいない。。。。(お店の人ね)
準備がてら待つとすぐに女将さん登場で4名受付で出船。
今日は殆んどブイの東側に集結しているので誰もいない第4階段周辺のブレイクに固定。
ここでトラブル発生!前回の釣行時に少し変だったが電動リールのパワーダウンが酷くなってた。
電池かと安易に考えていたが違うようで。。。。
実は前夜モーターをスペシャルなものに交換したんですがね。

しかもコントローラーのFETとヒートシンクも追加し基盤もスペアと交換したのに。。。。

机上テストは良好だったが。。。仕事増えたww
ならば本日は1本竿で皆と勝負だと盛り上げる。
同船者も今日は名人に教えてもらったことを実践?しながら着実に数を伸ばしているw
10本針に8匹だ!って喜んでた。

途中なぜか足がしびれて苦戦してたようですが(笑)
(念のためライフジャケットはウエストタイプを使用しています。)

ずーと同じ場所でねばり、仕掛けを変えてみたり活性があがったらカラ針を試したりと
彼も自己新記録の300匹を達成したところで終了しました。
ちなみに私は421匹で彼との差は単純に手返しだけの差でしたね。

彼の竿の穂先は結構固めでしたから私のの穂先をお貸ししたところ材料を欲しがっていました。
彼も道具作りは好きそうですから楽しみですね
【本日のタックル】
ロッド;OPERA07グリップ+グラス+チタン04
リール;シマノ1001MG
ライン;ササメPE0.2号
仕掛け;ササメ1.5号細地袖 ガマカツ玄人ワカサギ1.5号
エサ;アカムシ(カットチューン)
朝8時頃到着するが例によって誰もいない。。。。(お店の人ね)
準備がてら待つとすぐに女将さん登場で4名受付で出船。
今日は殆んどブイの東側に集結しているので誰もいない第4階段周辺のブレイクに固定。
ここでトラブル発生!前回の釣行時に少し変だったが電動リールのパワーダウンが酷くなってた。
電池かと安易に考えていたが違うようで。。。。
実は前夜モーターをスペシャルなものに交換したんですがね。
しかもコントローラーのFETとヒートシンクも追加し基盤もスペアと交換したのに。。。。
机上テストは良好だったが。。。仕事増えたww
ならば本日は1本竿で皆と勝負だと盛り上げる。
同船者も今日は名人に教えてもらったことを実践?しながら着実に数を伸ばしているw
10本針に8匹だ!って喜んでた。
途中なぜか足がしびれて苦戦してたようですが(笑)
(念のためライフジャケットはウエストタイプを使用しています。)
ずーと同じ場所でねばり、仕掛けを変えてみたり活性があがったらカラ針を試したりと
彼も自己新記録の300匹を達成したところで終了しました。
ちなみに私は421匹で彼との差は単純に手返しだけの差でしたね。
彼の竿の穂先は結構固めでしたから私のの穂先をお貸ししたところ材料を欲しがっていました。
彼も道具作りは好きそうですから楽しみですね

【本日のタックル】
ロッド;OPERA07グリップ+グラス+チタン04
リール;シマノ1001MG
ライン;ササメPE0.2号
仕掛け;ササメ1.5号細地袖 ガマカツ玄人ワカサギ1.5号
エサ;アカムシ(カットチューン)
Posted by 名古テツ at 01:05│Comments(7)
│ワカサギ
この記事へのコメント
リールの調子はよくなりましたか?
最近は伊自良湖が多いですね。
私はテツさんに会った後に入鹿池に2度行きましたが相変わらず入鹿池のパターンがつかめず時速15匹程度しか釣れなくて悩んでます。
明日も行くんですが入鹿池は手に負えないので伊自良湖でいやされてきます。
伊自良のバトルにも参加したんですね(^0^)
まずはクリスマスまでの1位を狙ってみては??
最近は伊自良湖が多いですね。
私はテツさんに会った後に入鹿池に2度行きましたが相変わらず入鹿池のパターンがつかめず時速15匹程度しか釣れなくて悩んでます。
明日も行くんですが入鹿池は手に負えないので伊自良湖でいやされてきます。
伊自良のバトルにも参加したんですね(^0^)
まずはクリスマスまでの1位を狙ってみては??
Posted by タケ at 2007年12月09日 13:00
タケさん>
先日はご指導&公魚とありがとうございました。
タケさんが次の日のスポーツ紙に載ってたんで
伊自良の店主が寂しがっていましたよ~(笑)
休みが少ない今月は体力温存の為(荷物の階段運搬がつらい)
伊自良に行ってますw
先日はご指導&公魚とありがとうございました。
タケさんが次の日のスポーツ紙に載ってたんで
伊自良の店主が寂しがっていましたよ~(笑)
休みが少ない今月は体力温存の為(荷物の階段運搬がつらい)
伊自良に行ってますw
Posted by 名古テツ at 2007年12月10日 09:53
伊自良でしっかり癒されてきました。
早朝は霜が降りてとても寒かったのでいただいた手袋をして冷たい思いをせずにボートの用意ができました。
階段の先のスロープにも霜が降りてるから重い荷物持って桟橋降りるのは大変でしたよ。
伊自良湖荘の大将とは帰りにしばらく話したので新聞の事は言ってましたね。ついでに新聞はあまり載せないでって頼んでおきました。
今日は朝一から昼まででブイ東で600近く釣れたんですがその後は群れの居着く場所を探し切れずに大きく失速して4時に806匹で終了としました。
前回のパターンで一日通したけどやり方を変えれば多少は釣れたかも???
しかし午前中のブイは良く釣れますよ(かけ上がり限定)。
朝はガメラ岩の辺りも良い反応出てましたし。
早朝は霜が降りてとても寒かったのでいただいた手袋をして冷たい思いをせずにボートの用意ができました。
階段の先のスロープにも霜が降りてるから重い荷物持って桟橋降りるのは大変でしたよ。
伊自良湖荘の大将とは帰りにしばらく話したので新聞の事は言ってましたね。ついでに新聞はあまり載せないでって頼んでおきました。
今日は朝一から昼まででブイ東で600近く釣れたんですがその後は群れの居着く場所を探し切れずに大きく失速して4時に806匹で終了としました。
前回のパターンで一日通したけどやり方を変えれば多少は釣れたかも???
しかし午前中のブイは良く釣れますよ(かけ上がり限定)。
朝はガメラ岩の辺りも良い反応出てましたし。
Posted by タケ at 2007年12月10日 20:52
追伸
今日、フロストン ワカサギPE 0.2号が届いたから見たけど結構細かったです。
50mで1680円だったから心配だったけどあれならよそのメーカーの0.2号と同じ位だと思います。
今日、フロストン ワカサギPE 0.2号が届いたから見たけど結構細かったです。
50mで1680円だったから心配だったけどあれならよそのメーカーの0.2号と同じ位だと思います。
Posted by タケ at 2007年12月10日 20:58
>>タケさん
あのスロープはYABAIっすね!それと桟橋も油断できない。
癒されながら私の2日分の釣果ですかww
ブイ東は人気スポットになりましたね~(笑)
フロストン?ダイワの新製品ですか?メチャ安ですね。
あのスロープはYABAIっすね!それと桟橋も油断できない。
癒されながら私の2日分の釣果ですかww
ブイ東は人気スポットになりましたね~(笑)
フロストン?ダイワの新製品ですか?メチャ安ですね。
Posted by 名古テツ at 2007年12月11日 11:20
フロストンはダイヤフィッシングの製品です。
ダイヤとダイワだから似てるけど。
ササメを買ってみようと思ってたけどあまりにも安いからつい現物を見たくてオークションで買ってしまいました。
色がブラックで5m間隔に印が入ってるだけだから使いにくいけど底釣りなら問題ないしね。
そう言えば桟橋も所々めくれて危険ですね。
ダイヤとダイワだから似てるけど。
ササメを買ってみようと思ってたけどあまりにも安いからつい現物を見たくてオークションで買ってしまいました。
色がブラックで5m間隔に印が入ってるだけだから使いにくいけど底釣りなら問題ないしね。
そう言えば桟橋も所々めくれて危険ですね。
Posted by タケ at 2007年12月11日 20:03
>>タケさん
ダイワ→ダイヤ 了解です。(笑)
昨今のワカサギブームで各社新製品ラッシュですね。
明日(13日)は仕事が休みなので出撃しようかと思いましたが
終日雨のようなので家で新型シャシの仮組みでもしておきます。
ダイワ→ダイヤ 了解です。(笑)
昨今のワカサギブームで各社新製品ラッシュですね。
明日(13日)は仕事が休みなので出撃しようかと思いましたが
終日雨のようなので家で新型シャシの仮組みでもしておきます。
Posted by 名古テツ at 2007年12月12日 10:07