ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月20日

2/19Harunaミート

氷に穴あけして。。。。。
コレがワカサギ釣りのイメージでしょ。 て事で遠征してきました。
名古屋から高速使って5時間ぐらい!の群馬県は榛名湖です。
会社の若い子たちはアニメのイニシャルDで舞台になった”秋名山”の方が
知ってる子多い。。。。(苦笑)

6時半に受付を済ませ湖上を歩き出しアイスドリルなるものを使い穴あけし
魚探を投入しチェック、水深11mでボトムと中層(3-4m)に反応あり。
2/19Harunaミート

しかしここで設営せずにさらに沖?の立ち入り禁止エリアのロープ沿いまで行進し
再度魚探でチェック。ここで名ガイドは最初のポイントに戻る事を提案。
当然トーシロ集団はそれに従うわけで、後からくる釣り人とすれ違いながら歩く。
なんだか車に忘れ物を取りに帰るみたい。(笑)
2/19Harunaミート
榛名富士を望んでベーステント設営
遠くに並んで設営しているのが禁止エリアギリギリのラインです。

関東の連中は効率よく仕掛けを投入しビシバシ釣りますね。
狙いは水深3-4mでガイドやリールのトラブルをキライ(寒さ対策)手繰りです。
中部の連中はそんな釣りをリールでマネしますがなかなか釣れませんね。
それでも時々底釣りをしながらポツポツ釣ります。
しかも隣のテント同士ワイワイ騒ぎながらですから時間の経過が早い!
しかもいつの間にかイイ匂いが。。。。
2/19Harunaミート

9時ごろになると関東の連中はテント外で焼肉をはじめます。
この時間からホルモンかよっ!
一晩車で走ってきた連中もこれに誘発され氷上で焼肉パーティですw

楽しい時間はあっという間に過ぎ、せっかくのチャンスなので釣りのレクチャーを受け
実際に「誘いと合わせ」を見て非常に驚かせられました。
自分のスタイルはなかなか変えられないけど勉強になりました。
なんせ今までの私の感覚では無いものでしたから。。。
やはり環境が異なり名人と言われる先人たちが生み出したものなんでしょうね。
手漕ぎボートで釣るワカサギ釣りでは生まれないんじゃないかなぁ。
これは言葉では伝わらないと思います。
彼らに言わせると山中湖のドーム船で数釣りするのは楽しくないそうで
ま、そう意味ではヘンタイですね。(笑)

結局電動リールを駆使しての釣りスタイルですが、今の私には楽しい。
2/19Harunaミート

釣果は途中飲んでしゃべって昼寝してた方の300オーバーには遠く及ばず145匹w

そりゃあんなアタリがとれたらメチャ釣れますわー。


帰りも5時間ほどかかり即爆睡。。。。


【タックル】
ライン:ダイヤフィッシングPE0.2号
仕掛け:現地調達 渋りワカサギ狐1号
エサ:現地調達 本ラビット
遊漁料:1日/700円 






同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今さらまとめ
ターンの始まり?
自粛生活で小細工
ステイ・ホーム解除
バラしてみたよ。
感覚を思い出す。
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今さらまとめ (2023-03-08 20:25)
 ターンの始まり? (2021-12-25 21:38)
 自粛生活で小細工 (2021-01-30 16:29)
 ステイ・ホーム解除 (2020-07-09 16:45)
 バラしてみたよ。 (2020-01-27 16:03)
 感覚を思い出す。 (2019-11-27 16:46)

この記事へのコメント
harunaミートお疲れさまでした!

手繰りと電動の「境い目」は、水深7メートルと言われています・・・
この時期、いつものharunaならボトムベッタリなんですが、
今季は魚が多いせいか浮いてるんですよね。なので手繰らせてもらいました(笑)

電動でも出来る誘いのバリエーションとして

「誘い上げ(聞き上げ)」が有効だと思います( ´ー`)

ピクピク!なる前に、ソロ~~~っと聞いて、モグモグしてるワカちゃんを拉致。
これのキモは、1つの穂先とオモリを使い込んで
「穂先曲がりの残像」を脳裏に叩き込む事ですかね。
ソロ~~~っと聞き上げて、穂先が0.02ミリ負荷ったらアワセですwww

※おみやげ、有り難うございました!!
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月20日 19:41
お疲れ様でした。

かなり遠くまで行ってたようですが楽しめたようですね。
ワカサギ以外の収穫もあったようで次回の釣行が楽しみでは?

私も穴釣りはやってみたかったので2/11に近場の保古の湖でやってきたんですよ。
保古の湖は桟橋の前に穴をあけてだけど結果は散々で真剣にやって35匹と散々で、ボートとはかなり違うなって感じました。
魚探に全く反応無かったからただ単にポイントのせいかもしれないんですがね。

テツさんもシビアな釣りがしたかったら行ってみる価値はあるかも???

伊自良湖では目標の4桁釣れたのでほんと良かったけど、あの時はできすぎって感じでした。
Posted by タケ at 2008年02月20日 21:30
>>KOJIさん
なんかおかしいなと思ったら見つかっちゃてた訳ね。(笑)

↑の誘い表現、まさにそれ!さすが文才ありますね~。
しかし穂先残像なんて。。。オレの場合俗世間の・・・略

チャンスがあれば試してみたいが持病で手の震えがww

とにかくお疲れさま&お世話さまでした♪


>>タケさん
保古の湖の穴つりですか。ポイントが選べないのでより厳しいんでしょうね。
レンタルのスタッフさんも入鹿池に釣りにくるらしいですやん。

私は別にシビアな釣りがしたい訳じゃないですよー(笑)
考えてるのが楽しいだけですわ。

タケさんこそ比較的近場の松原湖の氷上なんてどうですか?
ハマリますってシビアな世界ww
Posted by 名古テツ at 2008年02月21日 10:19
harunaから帰って、「乱獲.com」を検索したらhitしますた。

なので、読者歴3日です(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月21日 18:23
>>KOJIさん
うっ。。。検索に掛からぬようそれなりに気配りしたつもりだったが。。。
ミスったにゃぁ~(笑)
Posted by 名古テツ at 2008年02月21日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/19Harunaミート
    コメント(5)